私が好きな場面(食べ物)


ドラマのサブタイトルと放送日です。
どの題も趣き深いです・・・(゜v゜*)

第1週 ふたり★ ヒロイン町子さんと健次郎さんの運命の出会いから急転直下のプロポーズ! 2006年 10月02日〜10月07日
第2週 お祝い!? 受賞後忙しくて過労で倒れた町子さん!往診で訪れた健次郎さんの口説き文句に、町子さんの揺れる乙女心。
そして祝★ご結婚!!!
10月09日〜10月14日
第3週 かぜひき 文字通り徳永家で風邪が大流行!結婚後しばらく別居を続けていた町子さんが看病に行きます。頑張れ!町子さん! 10月16日〜10月21日
第4週 しゃべる、しゃべる 風邪で寝込んでいる健次郎さんに、看病がてら自分の子供時代の話を聞かせる町子さん。大人って、いろいろあるんやなあ…(子供心) 10月23日〜10月28日
第5週 すれちがい ああ、あるよねえ。すれ違うときは、ほんとうにそうだよねえ…と頷きながら、余所の夫婦喧嘩に巻き込まれる徳永夫妻もわちゃわちゃしてます。 10月30日〜11月04日
第6週 思いやる心 待ってました!町子さんの有能秘書!八木沢さん登場!
健次郎さんは、外科医の妹と仕事命の八木沢さん(この時はまだ別の会社勤め)をたしなめてます。思いやり、大事(頷)
11月06日〜11月11日
第7週 おくりもの!? 待ってました二号!健次郎さんのちょっと(?)困ったお兄ちゃん!昭一さん登場!ハプニングの予感に町子さんどうする!て、八木沢さんは秘書になってくれるの!? 11月13日〜11月18日
第8週 おおきに 八木沢さん、秘書になってくれました!(嬉)…と思ったら、健次郎さんのお父さんがトラブルメーカーになるわ、三男隆くんとの約束で町子さんが波乱の 予 感 。 11月20日〜11月25日
第9週 最後の一人まで 町子さんの過去回想回。はなやかなりし、青春時代。実家の写真館はちょっとトラブルが…アーーーーッおじいちゃん!アーーーーッ 11月27日〜12月02日
第10週 いのり 先週に続いて町子さん過去回想回。青春時代に戦争が暗い影を落とします。友人の家族の不幸。そしていとこの戦死。深い悲しみのなか、和代さんが男の子を出産。町子さん、甥っ子ができました。 12月04日〜12月09日 ドラマでは合間合間に、町子さんの少女時代の場面も入ります。町子さんは、優しいお父さんとお母さんが大好きです。
第11週 おとうちゃん 引き続き町子さんの青春時代回想。戦争が終わったけれど、実家の写真館は焼失してしまいます。長屋を借りて肩を寄せ合い暮らしていましたが、おとうちゃんが…優しいおとうちゃんが…(涙)
再び現代パートへ。
12月11日〜12月16日
第12週 おかあちゃん 健次郎さんの亡き前妻、澄子さんの命日が近づき、町子さんが彼女の法要をしましょうと提案。健次郎さんが大切に想っていた女性は、家族への愛情溢れる素敵な「おかあちゃん」でした。(涙) 12月18日〜12月23日
第13週 年越し、しんしんと… 年末も、町子先生執筆活動で忙しい!売れっ子さんだねえ!売れっ子さんだねえ!まさに師走。「アイデア下さい(町子)」「ステレオがほしい(登)」のお願いに、昭一サンタさん頑張ります!が、ご存知トラブルメーカーの才能発揮!てんやわんやになりますが、なんやかんやで良い年を迎えられそうです徳永家。良き。 12月25日〜12月28日
第14週 年明け、ほんわかと… にぎやかなお正月があっという間に過ぎ去り、町子先生、新連載開始。家族を紹介する内容に、読者(私)も期待大!です。 2007年 01月04日〜01月06日
第15週 奄美想いて 町子さんたちがお出かけ中に、留守を預かる健次郎さんのご両親(喜八郎さんとイシさん)がちょっとした原因で仲違い。健次郎さんには、幼くして天国に旅立った兄弟がいたのですね…お医者さんになった経緯も明かされた週でした。 01月08日〜01月13日
第16週 禁じられても… 徳永家の由利子ちゃん(長女)が思春期です。青春だねえ!青春だねえ!町子さんは学生時代の同級生・野村さんと思わぬ再会を果たします。楽しい対談に、こちらも頬が緩みました。 01月15日〜01月20日
第17週 しもたっ! 町子さん、お寺の千手観音さんをうっかり壊します→隠します→弟子希望の男性が代わりを探してくれると提案します→知らない健次郎さんも観音さんをうっかり 壊 し ま す (実は町子さんが壊したとこ)→最初から壊れてたんかーい!(お約束)町子さんのお母さん(和子さん)、悠々自適な老後をお迎えください。 01月22日〜01月27日
第18週 いつか光が… 売れっ子小説家町子さん、過労で倒れるの巻!入院してるはずの町子さんが、夜な夜なスナックに現れ呑めや歌えを繰り返してるとの噂を健次郎さんがキャッチしました。町子さん、夢でおとうちゃん(TOKIO)に会えました…(涙)患者さんを亡くしてしまったと落ち込む晴子さん、元気だして! 01月29日〜02月03日
第19週 カーテンコール 徳永医院の看板娘(看護師)鯛子さんにお見合い話が!町子さんが執筆している出版社と、健次郎さんの学友(落語家)の師匠。それぞれに問題を抱えていました。人生いろいろあります… 02月05日〜02月10日
第20週 ここに花咲く 徳永家の由利子ちゃん(長女)が来年の就職で進路に悩みます。町子さん経由で大御所着物デザイナー・吉永東子さんと出会い、転機が。そして健次郎さんの病院を訪れた患者が、実はハリウッドスター・エディでパニック!さらに健次郎さんの父親違いの兄弟だと打ち明けられてパニック!私が!お母さん(りんさん)にも歴史あり。 02月12日〜02月17日
第21週 子離れ、親離れ 出ました!『ツチノコ』回!!
町子さんはツチノコに興味津々!取材のため、兵庫にある丹波野山に出かけて、ツチノコ研究家(胡散臭い)田村氏と出会います。町子さん渾身のツチノコの鳴きまね「チィー」は必見!(必聴?)
弟の信夫さん、ご結婚おめでとうございます。
02月19日〜02月24日
第22週 春のあらし 町子さん、スキャンダル専門記者に張られるの巻。町子さんに嫌がらせもしたので、町子さんの家族もお茶の間の視聴者(私)も激怒。度忘れした単語が来月まで思い出せなく な あ れ !!!と視聴者(私)に念じられる。それはそうと秘書の純子さんにロマンスの兆し!!(原稿紛失事件ドンマイ!) 02月26日〜03月03日
第23週 山があるから… 町子さん、63歳の春。相変わらず元気。作家活動も順調。純子さんも変わらず秘書してくれてます.。もちろん健次郎さんも元気!町子さんの高齢のお母さん(和子さん)が徳永家に同居開始。晴子さんは大病院の息子から求婚される。由利子ちゃんは旦那さんと喧嘩してちょっと帰ってきちゃって、今週も具だくさんでお届けしています徳永家!(土曜日には大団円。) 03月05日〜03月10日
第24週 出会い お久しぶりですお兄ちゃん!(昭一さん)富田林に家を建てるそうでよかっ…アーーーーッ健次郎さんが!!!!アーーーーッ健次郎さんが脳出血で意識不明に!!!アーーーーッ!!!!!!!!緊急手術後、枕元で見守る町子さんがお父さんを思い出していて、お茶の間の視聴者(私)号泣。 03月12日〜03月17日
第25週 お兄ちゃん★ 月日は流れましたが、あれから病状が回復した健次郎さんは診療所をたたみ、町子さんとの穏やかな老後を楽しんでいます。ちなみに町子さんは相変わらず作家活動に精が出ます。大御所先生、元気だねえ!元気だねえ! 03月19日〜03月24日
第26週 ほな、また! いもたこらしい明るく爽やかなラストでした!感慨無量です(拍手)ぜひDVD化してほしい!!! 03月26日〜03月31日


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-芋たこなんきん


なんといっても第1週!橋の上での二人の出会いは、思い出すたびに頬が緩みます。喜劇女優・藤山直美さんと、一見強面な國村隼さんとのコミカルなやり取りが大好きです。ずいぶん大人の主人公だけれど、どんな朝ドラなんだろう…とドキドキしながら観ましたが、第一週で出会い→交際→おっちゃんからのプロポーズ!しかも町子さん、新人作家の権威ある文学賞を受賞!と、とにかく展開とふたりの掛け合いが面白い!これ以降すっかり物語をはじめ町子さん・健次郎さんのキャラクターに魅せられてしまいました。


第25週「お兄ちゃん」も、大好きなエピソードの一つです。風来坊なお兄ちゃん(昭一)は、堅実な健次郎さんとは真逆の性格。「水と油」のようで仲が悪いんじゃないかな…と途中ハラハラしたり、昭一さんの奥さんとして迎える予定の真佐美さんが「あんた」と呼ぶ親しげな男性の存在にドキドキしたりしましたが、ふたを開けてみると『あんた』の正体は真佐美さんが三番目の実兄のことを「あんたん(お兄ちゃん)」と呼んだのを聞き間違えていたり、昭一さんと健次郎さんも仲が悪いわけではないんだ…なあんだ!よかったー!とほっとしました。幸せそうな昭一夫妻と、それを見守る健次郎さん、町子さん。それから家族のみなさんの表情に心が晴々した週でした。それにしても、ふたりの「お兄ちゃん」を掛けていたんだなあ!と驚きつつ納得した副題でもありました。